戻る

いろいろ応用できる認知療法をじょうずに使ってみませんか


コンボのトップページへ戻る

187回  1人の生活への不安
 (※過去の内容は→コチラ)

筆者:大野裕(認知行動療法研修開発センター)

☆お知らせ:大野先生のユーチューブは→コチラ
 

 AIチャットボット「こころコンディショナー
 
助会員は「こころのスキルアップ・トレーニング」を特別価格で利用できます
 


 今回の特集が「親なき後の生活」だという依頼文を読んで、精神疾患を持つ人だけでなく、誰もが直面する課題だと思いました。

私の不安

私は、すでに両親を見送っているので親なき後の生活に入っていますが、幸いなことに妻がいるので1人の生活ではありません。
しかし、もし妻がなくなって1人の生活になったらどうしようと考えると不安になります。

これまで私は外に出て働くだけで、生活のすべてを妻に依存してきました。
家の中のことは、まったくと言ってよいほどわかりません。

ここで急に妻がなくなったら生活できるのだろうかという不安な気持ちになりました。

最近、風呂の給水装置の時間表示の部分が点滅していました。
私は何も気にせずに…

戻る 続きを読むには賛助会員になってログインしてください。