戻る

脳は運動を求めている


第2回   〈連載について→コチラ 
運動と脳の栄養


筆者:陳冲(チン・チョン)
(山口大学大学院 医学系研究科 高次脳機能病態学講座 助教)


今月号のPOINT
●運動すると、筋肉や肝臓、血管から成長因子が放出されます。
●成長因子が血液を通じて脳に運ばれ、脳の栄養として機能します。
●成長因子の作用により、さまざまな脳機能が向上します。



人間の体はすばらしい適応能力を持っています。
特に、体を動かすことで体内でさまざまな変化が引き起こされ、我々は続けて活動することができます。

その中で注目すべき変化の一つは、成長因子という物質の放出です。


運動で出る成長因子

運動をすると、血管や血小板からは脳由来神経栄養因子(BDNF)
筋肉と肝臓からはインスリン様成長因子1(IGF-1)が放出されます。

これらのBDNFとIGF-1は…

戻る 続きを読むには賛助会員になってログインしてください。