戻る

特集6 トラウマ&バイオレンスインフォームド・ケアから見たオーバードーズ


コンボのトップページへ戻る

筆者:片山宗紀(かたやまむねのり)
国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所 薬物依存研究部


トラウマ&バイオレンスインフォームド・ケア

日本でも、トラウマインフォームド・ケア(TIC)という言葉を少しずつ耳にするようになってきました。

トラウマインフォームド・ケア(TIC)は、日々の行動や健康とトラウマとの関係を考慮し、ケアを必要とする人に安全を提供することをめざした考えですが、近年ではTICを発展させたトラウマ&バイオレンス・インフォームドケア(TVIC)という新たな概念が提唱されています。

TVICでは、社会の価値観や制度といった社会的な要因が暴力となり、人々のトラウマや物質使用を悪化・維持しているのではないか、という視点のもと、社会のケアのあり方を提案します。

戻る   続きを読むには賛助会員になってログインしてください。