コンボの書籍『親なき後に備える」の中の親なき後心配なことのアンケートで1位と2位であった、さまざまなお金のやりくり、そして固定資産税や家の修理などの家の管理について、今回、皆さんから実際のいろいろな困りごとなどの体験談を掲載しました。
困ること、お願いしていること
吉澤康雄さん(滋賀県)
親なき後ですが、親のいるうちに家は建てました。
でも、もう50年になり、リフォームに困っています。
ローンの申込ができないし、子どもは都会に行って年に1回ぐらいしか帰ってこないのでこちらに住む気がなくて、年金だけでは修理代も少ししか出せないので困っています。
生活費もぎりぎりで生活しています。
親のいるときは、お米やおかずも持ってきてもらっていましたが、親なき後は途切れていて、自分が買っていかなければいけないのできついです。
固定資産税は、減免措置(げんめんそち:減額や免除)を町にお願いしています。
近所づきあいは…