私モデルになっちゃいました!(208号)


私モデルになっちゃいました!(208号)
○「こころの元気+2024年6月号より
申込について  申込はこちら
○208号へ戻る

 

ピアサポートグループ「ピアカム」のメンバーの皆さんです(ホームページはこちら)。

ピアカムは、神奈川県相模原市にある社会福祉法人かむが運営しているピアサポートグループです。心の病をもつ者が、ピアサポーターとして相模原市に住む同じような立場の方々と、一緒に悩み、気軽に相談を受け、たわいもない話をしたいと平成16年から活動をしています。
メンバーの皆さんに、ピアで担当している活動や、やりがいなどを自由に語っていただきました!

モデルのご紹介(クリックかタップで拡大できます)

①カズさん
活動をとおしてピアの人達と一緒に考える。そして自分は平常心でいることを目標にしてます。

②利光さん
ピアカムに参加するようになって、世界が広がりました。
ひとりだと思ってたけど、違ってた。心があたたかくなりました。

③えりかさん
ピア活動では、面談と文通とピアトーークを担当しています。
どれもやりがいを持って参加しています。
これからもがんばっていきたいです。

④じゅんさん
「ピアトーーク」というグループワークの副進行役を経験したことがあります。
もっとピア活動がうまくいくように、つとめたいと思います。

⑤Yさん
ピアカムで、ピア活動しています。いろんな方とお話ししていると、あれこれ勉強になります。
これからもがんばっていきたいです。

⑥しろさん
ピアサポーターの勉強と活動をがんばっています。
やりがいは、ピア活動をしていても、ピアの仲間と話していても、ピアの勉強をしていても、元気がもらえるところです。

⑦いそちゃん
元気いっぱいのいそちゃんです。
ピアカムでは文通をおもに活動しています。
皆さん、何かありましたら私達ピアカムを思い出してね!

⑧Sさん
少しでも、いろんな方のお力になれたらとても幸いです。
よろしくお願いいたします。

⑨伊草さん
ピアカム担当職員です。皆さんと活動する中で、自分自身がいつも元気をもらっています。
ピアサポーター、当事者、支援者の垣根を越えた「人としてピア(仲間・対等)である」ということの大切さを感じています。

 

○「こころの元気+2024年6月号より
申込について  申込はこちら
○208号へ戻る