〔「こころの元気+」の連載〕→『こころの元気+』とは →『こころの元気+(賛助会員)』の申込方法
「うつ病Q&A うつむいていてもリカバリー」
回答:菊地俊暁(きくちとしあき)
:慶應義塾大学病院勤務/認知行動療法研修開発センター理事/日本精神神経学会精神療法委員会委員
回答:黒川常治(くろかわじょうじ):うつ病患者。現在ピアスタッフ、グラフィックデザイナー
「当事者として、ピアサポーターとして、自分が体験したことや見聞きしたことを等身大で書けていけたら、と黒川さん。
「この連載でいろいろな質問にお答えすることで、少しでも多くの方のリカバリーのヒントになればと思っています」と精神科医の菊地先生。
うつ病に関する質問に、このお二人が答えてくれます。
具体的な薬の名前や、他のうつ病の人達がどのようにしているのかなど、医療と実際の体験、両方の角度からの回答を読むことができます。
連載の質問内容
2020年2月号(156号)最終回 リカバリーって?
リカバリーがよくわからない
2020年1月号(155号)第17回:糖尿病とうつ病
糖尿病で抗うつ薬をのんでもよい? 他の方法はない?
2019年12月号(154号)第16話 双極との違い
うつ病と双極性障害のうつ状態との違いは? 薬で躁転したら双極?
2019年11月号(153号)第15回:生き方を変える??
生き方を変えるとは? うつ病でありつつ心は元気になることはできるのか?
2019年10月号(152号)第14回:前兆は同じ?
うつ病の再発の前兆は、いつも同じ症状なのか? 違うのか?
2019年9月号(151号)第13回:医師を変える?
担当医とあわないが、違う病院は遠い。遠くても医師を変えるべき?
2019年8月号(150号)第12回:ベンゾの長期使用
ベンゾジアゼピン系の薬はやめたほうかよいのか?
2019年7月号(149号)第11回:改善しないとき
うつ病がなかなか改善しないとき薬以外に打つ手はないか?
2019年6月号(148号)第10回:うつ病の再発予防
症状がなくなり職場に戻ったが再発が不安。再発しないための工夫は?
2019年5月号(147号)第9回:うつ病と下痢
うつ病で身体症状が現れるというが、ひどい下痢は治るのか?
2019年4月号(146号)第8回:自殺をとめたい
うつ病の夫が「死にたい」と言うようになったが、妻としてどうすればよい?
2019年3月号(145号)第7回:どう接すれば?
うつ病の妻と一緒に暮らす者として、どのように接したらよいのか?
2019年2月号(144号)第6回:受け入れる方法
自分がうつ病だと受け入れて、人に伝えられるようになるにはどうしたらよい?
2019年1月号(143号)第5回:完治の個人差
同じうつ病でもすぐ完治する人と長期間ながびく人がいるのはなぜ?
2018年12月号(142号)第4回:経済的に不安です
家族をかかえたうつ病の男性。どんな経済的な制度を使えばよいのか?
2018年11月号(141号)第3回:休み方がわかりません
うつ病になったときの休み方は「とにかく寝る」ということなのか?
2018年10月号(140号)第2回:復職で再発しないか?
うつ病で休職したが、同じ職場に復職すると再発してしまうのでは?→コチラへ
2018年9月号(139号)第1回:連載にあたって
回答者のお二人の今までの体験やこれから連載を始めるにあたっての言葉です。