「こころの元気+」は、コンボの賛助会員の方に(※毎月15日頃までに)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。毎月テーマが変わる特集の部分と、同じテーマで続く連載の部分でできています。 ※過去の「こころの元気+」
※くわしくは →『こころの元気+』とは
※最新号から1年分(12冊分)の申込:賛助会員の申込はこちら
※賛助会員(さんじょかいいん)の特典はこちら
「回復力」を高める接し方(142号)
【特集の趣旨】
精神疾患・精神障害は、医療だけで改善するわけではありません。よくいわれることですが、その人のすべてが病気や障害のかたまりではありません。本人らしさや健康な部分が必ずあり、その部分に働きかけることで、本人の健康な部分が増え、「回復力」が高まっていくといわれています。
また、私たちは逆境におかれても逆境に置かれてもへこたれないで回復していく心の力を持っています。でも、多くの人たちは、そうした健康な部分やへこたれない心の力を意識しないで生活をしています。
12月号の特集は、病気や障害などの逆境にあってつらい気持ちをかかえたり、そのために病状も悪くなった人に対して、まわりの人たちがどのように接することが、本人の「回復力」を高めることにつながるのかを考える特集です。本人、家族、支援者の人たちの経験と知恵をお伝えします
特集1/まんが「僕と心の回復」/ズタボロ
姉ちゃんからの言葉は…
特集2/回復力を高める接し方とは?/菊地俊暁(慶應大学医学部)
大切な5つの要素
特集3/こんなふうに接してもらえてよかった(体験談)
つらいとき、こんなふうに接してもらえてよかった。そんな体験談です。
特集4/まんが「切り替えの早さを見習いたい」/神戸いつほ
特集5/まんが「箔がつく」/キナコモチコ
2人の体験まんがを掲載しました。
特集6/支援者・家族に当事者が答えるQ&A
よくあるQAとは逆のパターン。下記のような支援者と家族の質問に当事者が答えてくれるQAです。
Q1.支援者からの質問:上から目線にならない伝え方とは?
Q2.支援者からの質問:強みをみつけるにはどうしたらよい?
Q3.母親からの質問:「私の気持ちをわかってくれない」と言われたが、どうしたらよい?
Q4.妻からの質問:「散歩したら?」とうつ病の夫にアドバイスしたら怒られた。どうしたらよい?
Q5.母親からの質問:息子がひきこもりで、家にいるとお互いにイライラする。どうしたらよい?
特集7/ピアスタッフとして“ひと”のいいところや強みに気がつくコツ/小阪和誠
自分自身がつらかったときに「そうしてもらいたかったこと」が大切
特集8/DVD「回復力を高める関わり方の基本」を観て
→文中に出てくるDVDはこちら
□□□□▼2018年12月号の表紙モデルは酢山悟さんです
〔▽主な連載の目次〕
○うつ病Q&A/第4話 経済的に不安です/菊地俊暁(慶應義塾大学病院)と黒川常治(巣立ち会ピアスタッフ)
○わかりやすい「統合失調症薬物治療ガイドライン」/vol 2 :初発精神病性障害の再発を予防するためには、どれくらいの間、抗精神病薬を続けるとよいですか?/ 松井佑樹(医療法人明心会 仁大病院)
○あきらめない障害年金/第3話 年金未納でも、社会的治癒が認められて障害年金が決定/ 井坂武史(特定社会保険労務士)
○べてるの家の当事者研究/第140考 「『ごくつぶし幻聴さん』と『アート幻聴さん』とのつきあい方」の研究/ 鈴木ひとみ(ぴあクリニック・就労継続支援B型事業所「ぴあ」)
○いろいろ応用できる認知療法をじょうずに使ってみませんか/ 第113回 回復力を高める接し方/大野裕(一般社団法人 認知行動療法研修開発センター理事長)
○おこまりですか? では他の人に聞いてみましょう!/vol. 142 仕事で疲れ過ぎない方法は?/投稿
○つっちーのショーガイ学習/ 第113回 希望モードで診察を の巻/ 土屋徹(オフィス夢風舎 舎長)
○境界性パーソナリティー障害とつきあう/第110回 トラウマインフォームドケア(3) トラウマインフォームドケアとは(その2)/遊佐安一郎(長谷川メンタルヘルス研究所)
○私の働く生活ストーリー!/vol. 125 保育士/ 双極ゆめさん
○発達障害 空気を読まずに言いたい放題/第21回 支援をするうえで考えてほしいこと/大橋衛(ハッピーテラス株式会社キャリア支援事業部)
○私のビョーキはトリプル/第58回 暗い所がこわいなら の巻/稲垣みさお
○仲間のチカラ/第95回 成人発達障害サロン しぇあ/宮崎稔也
○家族のストーリー/ 第52回 つらかった時期~そして現在まで(パートナーの立場と家族の思い)/たびびと
○ちむダイアリー/ 第83話 50歳からのカンフー/ 古謝哲也
○家族の相談カフェ 困ったことはマスターに聞け/ 第59回 暴力がはげしい娘/ 離婚後の娘の生活で困る母親/鈴木高男
○まんがリンク/NO. 21 終わらない掃除 /ラララ
○ちょっとオススメ/書籍「わたしの主人公はわたし」/ 丹羽大輔
○ちょっと知りたい!/ 第46回 ピアサポート/竹内政治(さいたま市精神障害者当事者会「ウィーズ」、日本ピアスタッフ協会)
※この雑誌(1冊のみ)をご希望の方は、下記メールフォームからお申し込みください
■1冊600円(送料込)
■ お支払い方法:雑誌と一緒に郵便振替用紙を同封いたしますので、郵便局にてお支払いください
※メールフォームへのご記入について
■ お名前:会社や病院などの場合は、担当者の個人名までお書きください
■メールアドレス:必ずご記入ください
■題名:「バックナンバー希望」とお書きください
■メッセージ本文:①ご希望の過去の号数(例:2018年6月号希望)、②冊数、③送付先、④電話番号をご記入ください